1 00:00:06,624 --> 00:00:11,228 親方! えらいこった 親方! どうしたんですか? 2 00:00:11,228 --> 00:00:13,731 親方 呼んでくれ! 何だい? 3 00:00:13,731 --> 00:00:16,233 沖で 事故があった…。 4 00:00:16,233 --> 00:00:19,070 1人 死人が出たんだと。 えっ!? 5 00:00:19,070 --> 00:00:23,870 ♬~ 6 00:00:33,484 --> 00:00:38,222 (柝の音とチンドン太鼓の音) 7 00:00:38,222 --> 00:00:42,560 (黒衣)東西東西! 8 00:00:42,560 --> 00:00:45,896 (千代)いずれのお方様方も ご機嫌よろしゅう。 9 00:00:45,896 --> 00:00:49,233 1週間ぶりに 皆様のご尊顔を拝しまする。 10 00:00:49,233 --> 00:00:51,168 竹井千代でございます。 11 00:00:51,168 --> 00:00:53,904 よっ 「おちょやん」! 2週目。 12 00:00:53,904 --> 00:00:57,775 「おちょやん」第1週目 ちょこっと振り返ってみましょか。 13 00:00:57,775 --> 00:01:01,779 大正5年 大阪は南河内の小さい村で➡ 14 00:01:01,779 --> 00:01:06,484 千代ちゃんは 父 テルヲと 弟 ヨシヲと3人で➡ 15 00:01:06,484 --> 00:01:09,453 貧しい暮らしをしておりました。 16 00:01:09,453 --> 00:01:12,256 (ヨシヲ)姉やん おなか減った。 17 00:01:12,256 --> 00:01:17,595 そんな千代ちゃんの前に 父は 栗子という 新しいお母さんを連れてきました。 18 00:01:17,595 --> 00:01:22,266 (テルヲ)どえらい土産やで! 初めまして 栗子です。 19 00:01:22,266 --> 00:01:24,935 けど 栗子に おはぎを食べられてしもた千代ちゃんは➡ 20 00:01:24,935 --> 00:01:27,838 彼女を絶対に お母さんと認めませんでした。 21 00:01:27,838 --> 00:01:32,209 あんたなんか お母ちゃんとちゃうわ! 22 00:01:32,209 --> 00:01:34,145 そんなこんなで 千代ちゃんは➡ 23 00:01:34,145 --> 00:01:38,082 大阪の道頓堀へ 奉公に出されることになったのです。 24 00:01:38,082 --> 00:01:40,551 それ うっとこだす。 25 00:01:40,551 --> 00:01:42,851 えらい はしょったな。 26 00:01:44,422 --> 00:01:50,227 お母ちゃん言うてた。 うちは かぐや姫やて。 27 00:01:50,227 --> 00:01:53,564 うちは捨てられたんやない。 28 00:01:53,564 --> 00:01:55,499 うちは捨てられたんやない。 29 00:01:55,499 --> 00:01:58,436 もちろんや。 お父ちゃんが そねなこと…。 30 00:01:58,436 --> 00:02:01,136 うちが あんたらを捨てたんや。 31 00:02:02,907 --> 00:02:07,244 千代! 待ってくれ! お父ちゃんが悪かった。 32 00:02:07,244 --> 00:02:09,580 姉やん! 堪忍や!➡ 33 00:02:09,580 --> 00:02:11,916 頼むさけ行かんといてくれ 千代! 姉やん! 34 00:02:11,916 --> 00:02:13,916 いや そんなん ちゃうかった。 35 00:02:16,587 --> 00:02:19,924 というわけで 「おちょやん」第2週目➡ 36 00:02:19,924 --> 00:02:25,596 私ども一同 この後も なお 一層の精進をしてまいります。 37 00:02:25,596 --> 00:02:32,203 よろしゅうお願い申し上げ奉りまする~! 38 00:02:32,203 --> 00:02:34,203 (テルヲ)おはぎ買うたるさけ 待ってくれ! 39 00:02:35,873 --> 00:02:38,209 これ毎週やんの? 40 00:02:38,209 --> 00:02:40,544 いやいや… やらん やらん。 41 00:02:40,544 --> 00:02:48,886 ♬「オレンジのクレヨンで 描いた太陽だけじゃ」 42 00:02:48,886 --> 00:02:57,228 ♬「まだ何か足りない気がした」 43 00:02:57,228 --> 00:03:05,903 ♬「涙色したブルー こぼれて ひろがって」 44 00:03:05,903 --> 00:03:12,576 ♬「ほら いつも通りの空」 45 00:03:12,576 --> 00:03:16,447 ♬「これは夢じゃない(夢みたい)」 46 00:03:16,447 --> 00:03:20,451 ♬「傷つけば痛い(嘘じゃない)」 47 00:03:20,451 --> 00:03:28,592 ♬「どんな今日も愛したいのにな」 48 00:03:28,592 --> 00:03:34,398 ♬「笑顔をあきらめたくないよ」 49 00:03:34,398 --> 00:03:41,172 ♬「転んでも ただでは起きない」 50 00:03:41,172 --> 00:03:45,543 ♬「そう 強くなれる」 51 00:03:45,543 --> 00:03:50,414 ♬「かさぶたが消えたなら」 52 00:03:50,414 --> 00:03:55,553 ♬「聞いてくれるといいな」 53 00:03:55,553 --> 00:04:02,893 ♬「泣き笑いのエピソードを」 54 00:04:02,893 --> 00:04:09,893 ♬~ 55 00:04:13,904 --> 00:04:17,775 ここが 今日から おまんの生きていく場所や。 56 00:04:17,775 --> 00:04:20,578 ええか 初めのうちは…。 57 00:04:20,578 --> 00:04:23,480 おとぎの国やんけ! 58 00:04:23,480 --> 00:04:29,587 大正5年 千代ちゃんは 奉公先である 大阪・道頓堀にやって来ました。 59 00:04:29,587 --> 00:04:33,858 夢とちゃうんけ? 浮かれてる時やあれへん。 60 00:04:33,858 --> 00:04:37,194 ここが 今日から おまんの生きていく場所や。 61 00:04:37,194 --> 00:04:39,129 初めのうちは…。 62 00:04:39,129 --> 00:04:43,868 道頓堀 ええとこや~! 63 00:04:43,868 --> 00:04:45,868 聞かんか~い! 64 00:04:51,742 --> 00:04:53,742 こっちや。 65 00:04:55,479 --> 00:05:01,218 ここ 大阪・道頓堀は 東京・浅草と肩を並べる芝居の街で➡ 66 00:05:01,218 --> 00:05:03,554 多くの芝居小屋がひしめき➡ 67 00:05:03,554 --> 00:05:08,425 日本のブロードウェイと呼んでええほどの 娯楽の中心地でした。 68 00:05:08,425 --> 00:05:19,103 ♬~ 69 00:05:19,103 --> 00:05:23,240 ここが おまんの奉公先 芝居茶屋の岡安や。 70 00:05:23,240 --> 00:05:27,111 芝居茶屋っちゅうのはな…。 (節子)ごめんやっしゃ ごめんやっしゃ! 71 00:05:27,111 --> 00:05:30,581 (富士子)ごめんやっしゃ! 72 00:05:30,581 --> 00:05:33,183 やい われ! (富士子)何だす? 73 00:05:33,183 --> 00:05:35,119 痛いやないけ! 74 00:05:35,119 --> 00:05:38,522 そないなとこで ぼ~っと突っ立ってる あんさんが悪い。 75 00:05:38,522 --> 00:05:40,858 何やと! (玉)ごめんやっしゃ ごめんやっしゃ!➡ 76 00:05:40,858 --> 00:05:43,761 あれまあ! ごめんやっしゃ! お玉 はよ。 77 00:05:43,761 --> 00:05:46,530 (玉)へえ。 やい われ 待たんかい! 78 00:05:46,530 --> 00:05:48,866 何しくさんねん この どあほう! すかたん! 79 00:05:48,866 --> 00:05:52,536 ≪(シズ)あほ! すかたんは あんただす。 80 00:05:52,536 --> 00:05:54,836 ご寮人さん。 81 00:05:59,209 --> 00:06:02,112 道頓堀には この岡安のような➡ 82 00:06:02,112 --> 00:06:07,084 芝居に関する よろず事を引き受ける 芝居茶屋が数多うございました。 83 00:06:07,084 --> 00:06:09,384 ごめんやっしゃ ごめんやっしゃ! ごめんやっしゃ! 84 00:06:11,555 --> 00:06:14,892 そこで働くお茶子と呼ばれる女性たちは➡ 85 00:06:14,892 --> 00:06:19,763 座席の確保や お酒や たばこ 幕間に食事の手配など➡ 86 00:06:19,763 --> 00:06:22,566 ごひいきのお客様に 満足してもらうために➡ 87 00:06:22,566 --> 00:06:27,438 休むいとまもない毎日を 送っておりました。 88 00:06:27,438 --> 00:06:32,376 その芝居茶屋 岡安の全てを 取りしきるのが…。 89 00:06:32,376 --> 00:06:38,048 ここ岡安のご寮人さん 岡田シズさんや。 90 00:06:38,048 --> 00:06:40,517 竹井千代いいます。 91 00:06:40,517 --> 00:06:42,853 よろしゅうお頼申します。 92 00:06:42,853 --> 00:06:49,193 何だす 来て早々 店先で大声張り上げて。 しかも あないな汚い言葉で。 93 00:06:49,193 --> 00:06:53,530 向こうが 先 ぶつかってきおって…。 (シズ)何だす? 94 00:06:53,530 --> 00:06:57,201 あんた 親孝行か? 95 00:06:57,201 --> 00:07:01,538 お父さん お母さんのこと どれぐらい大事に思てる? 96 00:07:01,538 --> 00:07:04,838 <これは試されてるな…> 97 00:07:06,877 --> 00:07:10,748 そら もう お父ちゃんも お母ちゃんも大好きや。 98 00:07:10,748 --> 00:07:15,219 うちも 一生懸命 働いて はよ2人に恩返しせな。 99 00:07:15,219 --> 00:07:19,556 待っててや お父ちゃん お母ちゃん。 100 00:07:19,556 --> 00:07:24,228 そうか。 そない親孝行やねやったら➡ 101 00:07:24,228 --> 00:07:27,564 うちでは使われしまへんな。 102 00:07:27,564 --> 00:07:29,500 はあっ!? 何でや! 103 00:07:29,500 --> 00:07:31,435 親思いの優しい子はな➡ 104 00:07:31,435 --> 00:07:34,838 やれ お母さんが風邪ひいたの やれ お父さんがケガしたやのと➡ 105 00:07:34,838 --> 00:07:36,774 すぐ帰ろうとするさかいな。 106 00:07:36,774 --> 00:07:42,513 そないな子に 盆暮れ正月もあれへん 芝居茶屋の仕事は 務まれしまへん。 107 00:07:42,513 --> 00:07:46,183 <しもた 逆やった> 108 00:07:46,183 --> 00:07:48,519 [ 回想 ] (栗子)あんたら 目障りなんや。 109 00:07:48,519 --> 00:07:53,390 うちは テルヲさんと この子と 家族3人で暮らしたいねん。 110 00:07:53,390 --> 00:07:56,860 うちは もう すぐにでも出ていくさけ。 111 00:07:56,860 --> 00:08:00,531 うちは もう 二度と家に戻らぃんさけ。 112 00:08:00,531 --> 00:08:02,466 二度と? そうや。 113 00:08:02,466 --> 00:08:04,401 よう そないな白々しい嘘…。 114 00:08:04,401 --> 00:08:11,542 あの家には… うちが おれぃん方がええんや。 115 00:08:11,542 --> 00:08:17,842 そやさけ ここに置いてやってください! 一生懸命 働くさけ! 116 00:08:23,153 --> 00:08:28,892 (宗助)帰りましたで~。 高津さんにお参りしてきたわ。 117 00:08:28,892 --> 00:08:31,228 (かめ)お家さん 旦さん お戻りやす。 118 00:08:31,228 --> 00:08:34,498 えらい賑やかなこったすなあ。 119 00:08:34,498 --> 00:08:36,834 表まで丸聞こえだすがな。 120 00:08:36,834 --> 00:08:39,503 (シズ)すんまへん お母ちゃん。 121 00:08:39,503 --> 00:08:42,172 まあ ええやないか。 お母ちゃん。 122 00:08:42,172 --> 00:08:46,043 (ハナ)しばらく様子見たり。 ほんまに!? 123 00:08:46,043 --> 00:08:52,182 さっき おみくじ引いたらな 大吉やったし 気分よろしねん。 124 00:08:52,182 --> 00:08:54,118 「待ち人来る」て書いたったしな。 125 00:08:54,118 --> 00:08:57,521 それ きっと うちのことやわ。 126 00:08:57,521 --> 00:08:59,456 何 ほたえたこと ぬかしとんねん。 127 00:08:59,456 --> 00:09:04,394 あんた ほげたが達者やなあ。 128 00:09:04,394 --> 00:09:08,165 ほげたが達者いうのは 口が達者っちゅう意味やね。 129 00:09:08,165 --> 00:09:12,536 ほげ… ほげ? ほげ…。 130 00:09:12,536 --> 00:09:18,208 しょうおまへんな。 ほな ひとつきだけ置いたげます。 131 00:09:18,208 --> 00:09:22,079 ひとつき…。 それまでに 代わりの子 見つけといてんか。 132 00:09:22,079 --> 00:09:24,548 もっと素直で賢い子。 133 00:09:24,548 --> 00:09:27,451 あんたは それまでの つなぎや。 134 00:09:27,451 --> 00:09:31,751 ひとつきも置いてもらえるやなんて うれしいなあ。 135 00:09:34,825 --> 00:09:37,125 ほな わしは これで。 136 00:09:42,499 --> 00:09:48,172 シズも おちょやん相手に こない厳しいせんかてええのになあ。 137 00:09:48,172 --> 00:09:54,511 あの… 何で うちの名前 知りよるんけ? 名前? 138 00:09:54,511 --> 00:09:56,847 お千代やんて。 139 00:09:56,847 --> 00:10:00,184 あ~ ハハハハ そやない そやない。 140 00:10:00,184 --> 00:10:04,521 ちっちゃい女中見習のことを おちょぼとか おちょやんいいますのや。 141 00:10:04,521 --> 00:10:07,858 お千代いうんか。 そや。 142 00:10:07,858 --> 00:10:11,728 「そや」やおまへん。 「へえ」。 143 00:10:11,728 --> 00:10:14,531 へえ。 144 00:10:14,531 --> 00:10:18,202 (ハナ)あのご寮人さんは きついで。 145 00:10:18,202 --> 00:10:25,542 そやけどな このひとつきの間に しっかり仕事覚えたら➡ 146 00:10:25,542 --> 00:10:28,879 ご寮人さんの気ぃも 変わるかも分かれへん。 147 00:10:28,879 --> 00:10:33,750 せえだい お気張り おちょやん。 148 00:10:33,750 --> 00:10:37,888 はいっ! 「はい」やのうて 「へえ」。 149 00:10:37,888 --> 00:10:40,188 へえ! 150 00:10:45,562 --> 00:10:48,232 かめ あとは任したで。 151 00:10:48,232 --> 00:10:50,167 (かめ)へえ。 152 00:10:50,167 --> 00:11:00,244 ♬~ 153 00:11:00,244 --> 00:11:02,544 竹井千代です。 154 00:11:06,917 --> 00:11:10,787 あの…。 何もせんかてええ。 155 00:11:10,787 --> 00:11:15,592 ひとつきで いてへんようになる子に 教えたとこで時間の無駄や。 156 00:11:15,592 --> 00:11:18,929 そ… そねなこと言うとらんと 何ぞ。 157 00:11:18,929 --> 00:11:21,598 せやないと ご寮人さんの気ぃ変われぃん。 158 00:11:21,598 --> 00:11:25,936 ほんなら そこの釜でも磨いとき。 159 00:11:25,936 --> 00:11:27,936 へえ! 160 00:11:31,275 --> 00:11:33,877 これ 食うてもええけ? 161 00:11:33,877 --> 00:11:36,546 もったいないさけ。 何や。 162 00:11:36,546 --> 00:11:41,885 うちが粗末にしたとでも言いたいんか? いや そねなこと…。 163 00:11:41,885 --> 00:11:44,554 ええで 集めて食べ。 164 00:11:44,554 --> 00:11:47,554 ただし そこの走りに こぼれてるやつもやで。 165 00:11:52,229 --> 00:11:55,929 ええんけ? こね ようけ。 166 00:12:03,240 --> 00:12:06,940 おおきに おかめさん。 167 00:12:11,114 --> 00:12:13,250 ちょっ… あっ…。 168 00:12:13,250 --> 00:12:17,550 朝起きたら 表の道 ほうきで掃いて 水まいといて。 169 00:12:19,122 --> 00:12:23,894 今からは…。 おかめさん… あっ 痛い。 170 00:12:23,894 --> 00:12:28,598 お座敷の掃除や。 丁寧に はたきかけて拭き掃除。 171 00:12:28,598 --> 00:12:33,870 柱 机の水拭き 硯の水替え たばこ盆の掃除。 172 00:12:33,870 --> 00:12:36,540 灰吹き洗たら 火鉢の灰 やわらげとく。 173 00:12:36,540 --> 00:12:39,209 花瓶に花が生けてあったら 水 取り替えること。 174 00:12:39,209 --> 00:12:42,546 それが終わったら洗濯や。 みんなの分 洗て干したら➡ 175 00:12:42,546 --> 00:12:44,881 小学校の いとさんとこに お弁当届ける。➡ 176 00:12:44,881 --> 00:12:50,881 ほで 帰りに郵便局寄って手紙出したら ついでに 旦さんの たばこ買うてくる。 177 00:12:56,893 --> 00:13:05,569 あっ 裏のドブに仕掛けた ねずみ取りに ねずみ かかってたよって ほかしといて。 178 00:13:05,569 --> 00:13:08,472 ねずみ…。 179 00:13:08,472 --> 00:13:13,443 まあ 夕方までの仕事は こないなもんかな。 180 00:13:13,443 --> 00:13:16,580 晩のことは また言うし。 181 00:13:16,580 --> 00:13:21,280 <あかん… 最後のねずみで みんな忘れた> 182 00:13:27,591 --> 00:13:29,926 (たたく音) あっ…。 183 00:13:29,926 --> 00:13:35,198 きちんと目に沿うて 丁寧に拭くんやで。 はい。 184 00:13:35,198 --> 00:13:37,198 返事は へえ。 185 00:13:40,871 --> 00:13:44,541 遅い! もっと はよう! けど丁寧に。 186 00:13:44,541 --> 00:13:47,541 はよせな 日ぃ暮れてまう。 187 00:13:59,089 --> 00:14:02,559 <お父ちゃんの ふんどしも よう洗たなあ> 188 00:14:02,559 --> 00:14:04,895 (笑い声) 189 00:14:04,895 --> 00:14:09,566 お父ちゃんの ふんどしやで。 におてみ。 嫌や! 190 00:14:09,566 --> 00:14:12,566 <ヨシヲは元気やろか> 191 00:14:14,237 --> 00:14:18,237 この人が 今日から お前のお母ちゃんや。 192 00:14:20,110 --> 00:14:25,410 <何で… 何で 何で うちが…> 193 00:14:27,250 --> 00:14:29,586 <あの あほんだら!> 194 00:14:29,586 --> 00:14:31,855 また世話なんで。 うりゃっ! 195 00:14:31,855 --> 00:14:35,192 (富士子)かぶりつきのええお席 ご用意できましたさかい。 196 00:14:35,192 --> 00:14:39,529 役者のふんどししか見えへん ってことはないやろな。 197 00:14:39,529 --> 00:14:41,465 アッハハハ! 198 00:14:41,465 --> 00:14:44,201 あかん… この流れは あかん! 199 00:14:44,201 --> 00:14:46,136 ハハハ…。 200 00:14:46,136 --> 00:14:48,538 いったあ~っ! 201 00:14:48,538 --> 00:14:51,875 そうなるわな やっぱり。 202 00:14:51,875 --> 00:14:57,214 何やねん 上から落ちてきて ええっ? あけてみや コラ 広げてみいや。 203 00:14:57,214 --> 00:15:01,885 (富士子)旦さんの… ふんどしや~! 204 00:15:01,885 --> 00:15:05,222 千代~! 205 00:15:05,222 --> 00:15:10,894 この疫病神! あんたのせいで うちまで ご寮人さんに どやされたやないか! 206 00:15:10,894 --> 00:15:13,563 すんません。 207 00:15:13,563 --> 00:15:18,435 何してんねん。 さっさと いとさんとこに お弁当持っていかんかいな。 208 00:15:18,435 --> 00:15:23,907 こないして 千代ちゃんの道頓堀の日々が 幕を開けました。 209 00:15:23,907 --> 00:15:26,607 気張りや おちょやん。