1 00:00:05,264 --> 00:00:09,401 「自分が死んだら るいを後妻にしろ」って➡ 2 00:00:09,401 --> 00:00:12,905 言い残して いきよった。 3 00:00:12,905 --> 00:00:15,240 さあ 寝ようか。 4 00:00:15,240 --> 00:00:26,240 ♬~ 5 00:00:33,492 --> 00:00:36,228 (一平)漆原さん…➡ 6 00:00:36,228 --> 00:00:40,528 あなたには 辞めてもらいます。 7 00:00:47,840 --> 00:00:56,248 ♬「オレンジのクレヨンで 描いた太陽だけじゃ」 8 00:00:56,248 --> 00:01:03,922 ♬「まだ何か足りない気がした」 9 00:01:03,922 --> 00:01:07,793 ♬「これは夢じゃない(夢みたい)」 10 00:01:07,793 --> 00:01:12,264 ♬「傷つけば痛い(嘘じゃない)」 11 00:01:12,264 --> 00:01:19,938 ♬「どんな今日も愛したいのにな」 12 00:01:19,938 --> 00:01:25,811 ♬「笑顔をあきらめたくないよ」 13 00:01:25,811 --> 00:01:32,518 ♬「転んでも ただでは起きない」 14 00:01:32,518 --> 00:01:36,889 ♬「そう 強くなれる」 15 00:01:36,889 --> 00:01:41,760 ♬「かさぶたが消えたなら」 16 00:01:41,760 --> 00:01:46,899 ♬「聞いてくれるといいな」 17 00:01:46,899 --> 00:01:53,772 ♬「泣き笑いのエピソードを」 18 00:01:53,772 --> 00:02:03,449 ♬~ 19 00:02:03,449 --> 00:02:07,920 俺の作る喜劇に 女形は出しません。 20 00:02:07,920 --> 00:02:10,255 (漆原)何でや。 21 00:02:10,255 --> 00:02:16,128 女の役は 女の人に演じてもらいたいんです。 22 00:02:16,128 --> 00:02:19,598 (徳利)えっ… ちょっと待ちて ボン。 23 00:02:19,598 --> 00:02:21,533 (天晴)わてらが離れようとした時かて➡ 24 00:02:21,533 --> 00:02:24,470 要二郎だけは ボンのそばに ずっとおったんやで。 25 00:02:24,470 --> 00:02:27,940 前みたいに 一緒にやったらええやないか。 あかん。 26 00:02:27,940 --> 00:02:30,843 前とおんなじやったら あかんのです。 27 00:02:30,843 --> 00:02:35,214 須賀廼家千之助なしでも 万太郎一座と渡り合えるぐらいの➡ 28 00:02:35,214 --> 00:02:38,214 新しい喜劇を作りたいんや。 29 00:02:40,085 --> 00:02:44,890 (千代)何やの その新しい喜劇て。 30 00:02:44,890 --> 00:02:51,230 正直 俺にも まだ よう分かれへん。 31 00:02:51,230 --> 00:02:57,102 ただ大笑いして 小屋を出たら 忘れられてしまうような芝居とは違う。 32 00:02:57,102 --> 00:03:02,574 お客さんがな みんな 自分のことのように➡ 33 00:03:02,574 --> 00:03:08,247 笑て 泣いて 明日も頑張ろて思てもらえるような…。 34 00:03:08,247 --> 00:03:12,584 歌舞伎や シェークスピアみたいに 何べんも上演されて➡ 35 00:03:12,584 --> 00:03:16,455 10年後も 50年後も忘れられへん➡ 36 00:03:16,455 --> 00:03:19,755 そないな喜劇を俺は作りたいんや。 37 00:03:22,261 --> 00:03:26,131 私は それには邪魔者やて? そないなことあれへんて。 38 00:03:26,131 --> 00:03:28,934 歌舞伎かて新派かて それこそ喜劇かて➡ 39 00:03:28,934 --> 00:03:33,205 男が女の役を演じんのなんか 昔から ごく当たり前のことやろが。 40 00:03:33,205 --> 00:03:36,108 俺は その常識を変えたい思てます。 (天晴)ボン。 41 00:03:36,108 --> 00:03:42,548 芝居見てる人が 「ああ これは 自分のことや」と思てもらいたいんや。 42 00:03:42,548 --> 00:03:48,420 作りもんの芝居を本物にするには➡ 43 00:03:48,420 --> 00:03:53,892 女の役は 女の人が演じなあかんのです。 44 00:03:53,892 --> 00:03:58,592 女形は偽物ちゅうことか…。 45 00:04:02,901 --> 00:04:05,804 漆原さん…➡ 46 00:04:05,804 --> 00:04:11,243 男の役を やってもらえませんか。 47 00:04:11,243 --> 00:04:15,113 ボンも むちゃ言いはるわ…。 48 00:04:15,113 --> 00:04:18,413 ええかげんにしいや 若造! 49 00:04:23,822 --> 00:04:26,592 漆原さん! (漆原)来んといて! 50 00:04:26,592 --> 00:04:29,892 こないな顔 見られとうない。 51 00:04:32,197 --> 00:04:36,068 (戸の開閉音) 52 00:04:36,068 --> 00:04:43,542 (一平の鼻歌) 53 00:04:43,542 --> 00:04:46,879 <ほんま こいつは…。➡ 54 00:04:46,879 --> 00:04:50,215 この男は ほんまに…> 55 00:04:50,215 --> 00:04:57,556 (一平の鼻歌) 56 00:04:57,556 --> 00:05:00,556 つらいくせに 鼻歌なんか歌うな! 57 00:05:04,429 --> 00:05:08,200 鼻歌は つらい時に歌うもんやろ。 58 00:05:08,200 --> 00:05:12,104 歌てるうちに元気になる。 59 00:05:12,104 --> 00:05:15,107 喜劇と一緒や。 60 00:05:15,107 --> 00:05:21,580 (菊)ちょっと あんたら こないなとこで 立ち話 してたら 商いの邪魔や。 61 00:05:21,580 --> 00:05:24,917 すんまへんだした。 中で 話 しい。 62 00:05:24,917 --> 00:05:26,852 えっ? おいで。 63 00:05:26,852 --> 00:05:29,588 えっ えっ… 何でだす? ええから おいでって。 64 00:05:29,588 --> 00:05:33,191 何でだす? あんた 力 強いな。 ええから ほら。 65 00:05:33,191 --> 00:05:35,127 一平。 ちょっと あんたも来ぃ。 66 00:05:35,127 --> 00:05:38,063 えっ ちょっと待っとくなはれ。 何? 行かれしまへん。 67 00:05:38,063 --> 00:05:41,867 (椿)コーヒーと ミルクセーキ。➡ 68 00:05:41,867 --> 00:05:44,202 お待っとおさん。 69 00:05:44,202 --> 00:05:48,073 毎度おおきに。 (福松)ごゆっくり~。 70 00:05:48,073 --> 00:05:50,542 (トランペットの音) 71 00:05:50,542 --> 00:05:52,477 <あほか うちは。➡ 72 00:05:52,477 --> 00:05:56,214 こないな時に 何で のんびり ミルクセーキ飲んでんねん。➡ 73 00:05:56,214 --> 00:05:59,551 しかも こいつと…。➡ 74 00:05:59,551 --> 00:06:04,890 ん? これ おいしいわ> 75 00:06:04,890 --> 00:06:08,890 ご寮人さんがな 言うてはったわ。 76 00:06:10,762 --> 00:06:15,901 岡安の台所気にして 富士子さんが 辞めよとしたみたいなんやけどな。 77 00:06:15,901 --> 00:06:19,237 (シズ)あんたらに 辞めてもらうかどうかなんてな➡ 78 00:06:19,237 --> 00:06:23,108 とうの昔に考えました。 79 00:06:23,108 --> 00:06:27,913 せやけどな あんたらの面倒 見られへんようなる時は➡ 80 00:06:27,913 --> 00:06:33,185 岡安ののれん 下ろす時だす。 そない決めました。 81 00:06:33,185 --> 00:06:38,056 この岡安は わてがみとる。 82 00:06:38,056 --> 00:06:43,356 せやさかい あんたらには最後まで つきおうてもらいます。 83 00:06:46,198 --> 00:06:48,198 (富士子)へえ。 84 00:06:50,535 --> 00:06:53,205 おおきに。 85 00:06:53,205 --> 00:06:56,905 覚悟決めてはった。 86 00:07:03,548 --> 00:07:06,885 強い人やなあ あの人は。 87 00:07:06,885 --> 00:07:14,559 俺は 新しい喜劇を作るっちゅう夢を かなえたい。 88 00:07:14,559 --> 00:07:19,231 そのために漆原さんを切ったんや。 89 00:07:19,231 --> 00:07:21,931 ご寮人さんとは まるで逆やな。 90 00:07:26,571 --> 00:07:30,271 覚悟決めたんは同じやろ。 91 00:07:35,380 --> 00:07:38,183 どないしよ。 92 00:07:38,183 --> 00:07:40,519 知らんわ! 93 00:07:40,519 --> 00:07:42,454 (ドアが開く音) 94 00:07:42,454 --> 00:07:44,856 (菊)おいでやす。 (椿)おいでやす。 95 00:07:44,856 --> 00:07:46,792 (福松)毎度。 (トランペットの音) 96 00:07:46,792 --> 00:07:50,729 待ってましたんや 待ってましたんや。 97 00:07:50,729 --> 00:07:55,200 どうぞ ご案内します。 98 00:07:55,200 --> 00:07:58,200 どうぞ。 こちら どうぞ。 99 00:08:04,543 --> 00:08:08,213 ほんまに出ていくんか 道頓堀。 100 00:08:08,213 --> 00:08:13,085 そないな あほ座長の言うこと 真に受けることあらへん。 101 00:08:13,085 --> 00:08:17,556 うちらを使てくれる劇団は ほかに なんぼでもある。 102 00:08:17,556 --> 00:08:23,228 何やったら うっとこ おいで。 そやそや。 103 00:08:23,228 --> 00:08:26,565 おおきに。 けどな➡ 104 00:08:26,565 --> 00:08:30,435 あの人ら以外と芝居する気なられへん。 105 00:08:30,435 --> 00:08:33,435 もう店じまいや。 106 00:08:44,049 --> 00:08:46,049 (皿が割れる音) 107 00:08:53,191 --> 00:08:55,191 (皿が割れる音) 108 00:08:57,863 --> 00:09:01,533 ピギ~! (皿が割れる音) 109 00:09:01,533 --> 00:09:05,203 (万太郎)まるで戦争や~! (千之助)ピギ~! 110 00:09:05,203 --> 00:09:07,539 (皿が割れる音) 111 00:09:07,539 --> 00:09:10,208 (2人)ピギ~! (皿が割れる音) 112 00:09:10,208 --> 00:09:15,080 (拍手と笑い声) 113 00:09:15,080 --> 00:09:22,780 (一同)万歳! 万歳! 万歳! 万歳! 114 00:09:24,756 --> 00:09:27,559 (万太郎)お前は もう必要ない。 115 00:09:27,559 --> 00:09:32,559 須賀廼家兄弟は 幕引きや。 116 00:09:36,368 --> 00:09:41,106 万太郎と やり合うたんですて。 だいぶ天狗になっとったからな➡ 117 00:09:41,106 --> 00:09:44,042 鼻っ柱へし折られて 見られたもんやないわ。 118 00:09:44,042 --> 00:09:48,847 もう誰も相手にせえへんやろ。 万太郎 敵に回したないよってな。 119 00:09:48,847 --> 00:09:54,547 終わりましたな 千之助も。 おのれら…。 120 00:09:56,521 --> 00:09:59,858 (天海)あんたが 千之助はん? 121 00:09:59,858 --> 00:10:03,528 何や お前。 わしを笑かしてみい。 122 00:10:03,528 --> 00:10:08,200 ああ? 笑かしてくれ。 123 00:10:08,200 --> 00:10:11,900 (舌打ち) 冷やかしかい。 どっか行け。 124 00:10:15,540 --> 00:10:19,411 邪魔くさいのう お前 コラ! 125 00:10:19,411 --> 00:10:22,414 わあ~! (店内が大きく揺れる音) 126 00:10:22,414 --> 00:10:25,217 地震や! 大事ない。 これくらい すぐ収まるわい。 127 00:10:25,217 --> 00:10:28,553 うち 地震あかんねん~! 128 00:10:28,553 --> 00:10:33,225 おい 女将。 へえ。 こうやれ こうやれ。 えっ 何で…。 129 00:10:33,225 --> 00:10:37,562 揺れてんの分かれへんから。 ほんまか? 130 00:10:37,562 --> 00:10:41,562 こらええな。 女将もやれ。 ハハハハハハ。 ほんまや。 131 00:10:44,236 --> 00:10:49,908 どや 揺れてへん。 ほんまや。 全然分かれへんわ。 132 00:10:49,908 --> 00:10:52,577 …て もう 収まってるやないの。 133 00:10:52,577 --> 00:10:57,249 (千之助)ハハハハハハハ! かなんなあ 千さん。 134 00:10:57,249 --> 00:11:01,920 また揺れた時 忘れんな。 そやけど おおきにな。 135 00:11:01,920 --> 00:11:05,920 わしは 天海天海申します。 136 00:11:08,260 --> 00:11:10,195 て…。 137 00:11:10,195 --> 00:11:13,932 わしと一緒に 喜劇やってもらわれしまへんやろか。 138 00:11:13,932 --> 00:11:17,602 えっ…。 (天海)一緒に やれへんか。 139 00:11:17,602 --> 00:11:20,939 万太郎一座を超える 道頓堀一➡ 140 00:11:20,939 --> 00:11:25,239 いや 日本一の喜劇一座を。 141 00:11:31,549 --> 00:11:35,420 (万太郎)おまはんも 運のない男やなあ。 142 00:11:35,420 --> 00:11:40,225 いつでも うっとこに戻ってきても よろしおまっせ。 143 00:11:40,225 --> 00:11:44,925 [ 回想 ] 父上~! 父上~! 144 00:11:47,565 --> 00:11:51,236 [ 回想 ] 父上~! 145 00:11:51,236 --> 00:11:54,236 笑いとれたら 何でもよろしいんですか。 146 00:11:55,907 --> 00:11:58,607 お前は何者じゃ。 ああ? 147 00:12:03,782 --> 00:12:09,082 確かに 今のわしがあんのは あんたのおかげや。 148 00:12:11,456 --> 00:12:16,156 けど 息子の面倒まで見きれるかいな。 149 00:12:23,134 --> 00:12:26,434 (千之助)あんたとはな…。 150 00:12:31,543 --> 00:12:35,880 うっ…。 151 00:12:35,880 --> 00:12:40,180 もうちょっと一緒に芝居したかったわ。 152 00:12:43,755 --> 00:12:48,055 [ 回想 ] (天海)わしを笑かしてみい。 153 00:13:21,459 --> 00:13:24,262 (天晴 徳利)ボン! 一平! 一平! 154 00:13:24,262 --> 00:13:28,133 (天晴 徳利)ボン! ボン! 155 00:13:28,133 --> 00:13:30,602 (漆原)何してんの? 漆原さん! 156 00:13:30,602 --> 00:13:33,505 おお~! おう おう おう! 何や みんな 血相変えて。 157 00:13:33,505 --> 00:13:36,408 ボン 見ませんでした? (漆原)ボン? いや…。 158 00:13:36,408 --> 00:13:38,877 もう どこ行ってんな。 159 00:13:38,877 --> 00:13:41,877 ボン どないかしたんか? 160 00:13:44,749 --> 00:13:50,221 あんた 私らのこと 偽物呼ばわりしてくれたんやてな。 161 00:13:50,221 --> 00:13:52,557 この喜劇役者風情が。 162 00:13:52,557 --> 00:13:56,227 あばらの2~3本でも折れたら➡ 163 00:13:56,227 --> 00:14:03,927 ちょっとは漆原の胸の痛みっちゅうもんが 分かるっちゅうもんやろ! 164 00:14:07,238 --> 00:14:09,174 やめてえな あんたら! 165 00:14:09,174 --> 00:14:13,912 何で止めんねんな。 あんた悔しないんか。 166 00:14:13,912 --> 00:14:19,250 そら悔しいけど こないなことしたかて しゃあないやろ。 167 00:14:19,250 --> 00:14:22,587 フッ…。 168 00:14:22,587 --> 00:14:28,460 何やねん どいつもこいつも むさ苦しい顔して。 169 00:14:28,460 --> 00:14:31,262 女形が聞いて あきれるわ。 170 00:14:31,262 --> 00:14:33,198 何やて。 ボン やめとき! 171 00:14:33,198 --> 00:14:38,198 これからの芝居に 女形は いらんのや。 172 00:14:40,538 --> 00:14:45,877 あんた そもそも 歌舞伎で ものになれへんかったさかい➡ 173 00:14:45,877 --> 00:14:48,546 喜劇に来たんやろ。 そやない…。 174 00:14:48,546 --> 00:14:50,882 喜劇やりたかったんや。 好きやったんや! 175 00:14:50,882 --> 00:14:57,755 言うたやろ… 俺は新しい喜劇を作るて。 176 00:14:57,755 --> 00:15:01,893 これからは どんどん女優が活躍するようになる。 177 00:15:01,893 --> 00:15:03,893 ボン! 178 00:15:06,231 --> 00:15:11,931 あんたは もう 時代遅れのお払い箱や。 179 00:15:14,105 --> 00:15:17,842 もういっぺん言うてみい。 クソッタレが! 180 00:15:17,842 --> 00:15:22,580 なんぼでも言うたるわ! あんたは もう用済みなんや! 181 00:15:22,580 --> 00:15:25,580 (漆原)うう~っ! 182 00:15:32,524 --> 00:15:36,524 「グレートトラバース3」! 183 00:15:38,429 --> 00:15:42,567 日本を代表する三百の頂。 184 00:15:42,567 --> 00:15:46,437 その全てを自らの足だけで踏破する➡ 185 00:15:46,437 --> 00:15:50,441 前代未聞の挑戦だ。 186 00:15:50,441 --> 00:15:53,441 挑むのは… 187 00:15:55,914 --> 00:15:58,716 フォ~!