1 00:00:03,528 --> 00:00:07,365 博打ったって 大した銭は 持ってねえだろうに。 2 00:00:07,365 --> 00:00:09,300 見せしめじゃないかな。 3 00:00:09,300 --> 00:00:13,538 そのたんびに呼び出されるんじゃ かなわねえや。 4 00:00:13,538 --> 00:00:17,375 (扉が開く音) しばらく ここで待ってなさい。 5 00:00:17,375 --> 00:00:26,675 ♬~ 6 00:00:43,368 --> 00:00:45,303 (千代)あ~! 千之助さん 千之助さん 千之助さん! 7 00:00:45,303 --> 00:00:49,240 (千之助)痛いな! 何じゃ! 何で うちら 万太郎一座に勝たれへんのだす? 8 00:00:49,240 --> 00:00:52,377 どないしたんや いきなり。 万太郎さんに言われましたんや。 9 00:00:52,377 --> 00:00:56,047 お前らには絶対に勝たれへん。 何やと。 10 00:00:56,047 --> 00:00:57,982 昔のことも みんな聞きました。 11 00:00:57,982 --> 00:01:03,721 信じてたもんに裏切られた時の つらさは うちかて分かってるつもりだす。 12 00:01:03,721 --> 00:01:09,060 教えとくなはれ。 何で うちらは 万太郎一座に勝たれへんのだす? 13 00:01:09,060 --> 00:01:17,402 ♬「オレンジのクレヨンで 描いた太陽だけじゃ」 14 00:01:17,402 --> 00:01:25,076 ♬「まだ何か足りない気がした」 15 00:01:25,076 --> 00:01:28,947 ♬「これは夢じゃない(夢みたい)」 16 00:01:28,947 --> 00:01:33,351 ♬「傷つけば痛い(嘘じゃない)」 17 00:01:33,351 --> 00:01:41,025 ♬「どんな今日も愛したいのにな」 18 00:01:41,025 --> 00:01:46,898 ♬「笑顔をあきらめたくないよ」 19 00:01:46,898 --> 00:01:54,038 ♬「転んでも ただでは起きない」 20 00:01:54,038 --> 00:01:57,909 ♬「そう 強くなれる」 21 00:01:57,909 --> 00:02:03,047 ♬「かさぶたが消えたなら」 22 00:02:03,047 --> 00:02:07,919 ♬「聞いてくれるといいな」 23 00:02:07,919 --> 00:02:15,393 ♬「泣き笑いのエピソードを」 24 00:02:15,393 --> 00:02:24,736 ♬~ 25 00:02:24,736 --> 00:02:28,606 いや ちゃうな。 どないしたら 万太郎一座に勝てるようになります? 26 00:02:28,606 --> 00:02:31,075 うち 絶対に負けたない! 27 00:02:31,075 --> 00:02:34,775 万太郎一座に勝つ方法 教えとくなはれ。 28 00:02:36,347 --> 00:02:40,018 何だす その荷物。 29 00:02:40,018 --> 00:02:42,718 逃げ出しはりますのか? 30 00:02:48,359 --> 00:02:51,659 これが勝たれへん理由じゃ。 31 00:02:53,698 --> 00:02:57,368 自分でもな 分かってんねや。 32 00:02:57,368 --> 00:03:01,068 万太郎が絡むと 冷静ではいてられへんようなってまう…。 33 00:03:04,042 --> 00:03:07,378 わしでは勝たれへん。 34 00:03:07,378 --> 00:03:10,281 せやさかい 逃げ出しはりますのか! 35 00:03:10,281 --> 00:03:13,251 負けると分かってて勝負する あほ どこにおんねん! 36 00:03:13,251 --> 00:03:15,253 待っとくなはれ! 離せ コラ! 37 00:03:15,253 --> 00:03:18,389 千之助さん… 千之助さん! 38 00:03:18,389 --> 00:03:21,292 何で役者辞めはれへんかったんだす? 39 00:03:21,292 --> 00:03:25,730 万太郎さんに裏切られて 何もかんも嫌になりはりましたんやろ? 40 00:03:25,730 --> 00:03:29,067 せやのに 何で役者続けてはんのだす? 41 00:03:29,067 --> 00:03:31,669 ああっ! うち よう分かれしまへんねん。 42 00:03:31,669 --> 00:03:34,572 前は ヨシヲ見つけて 一緒に生きていくためやて思てたけど➡ 43 00:03:34,572 --> 00:03:36,541 もう それも かなえへん夢だす。 44 00:03:36,541 --> 00:03:40,345 一平と結婚して もしかしたら 役者なんて 辞めた方が楽やて思う時もあるけど➡ 45 00:03:40,345 --> 00:03:43,681 辞められへん。 千之助さんに 女優なんかいらんて➡ 46 00:03:43,681 --> 00:03:46,017 何べんバカにされても 辞められへんのだす。 47 00:03:46,017 --> 00:03:50,688 何でやろ… 何でや思います? 知るか ボケ! 48 00:03:50,688 --> 00:03:55,360 何で お前に 人生相談されなあかんねん。 49 00:03:55,360 --> 00:03:59,360 自分のことは 自分が一番よう分かっとるやろ。 50 00:04:12,710 --> 00:04:14,645 ああ~っ! 51 00:04:14,645 --> 00:04:19,584 火の用心しとくなはれ。 52 00:04:19,584 --> 00:04:21,719 (柝の音) 53 00:04:21,719 --> 00:04:25,056 (一平)何で止めへんかったんや。 54 00:04:25,056 --> 00:04:27,392 せやけど あの人にも いろいろ 事情があったんやし…。 55 00:04:27,392 --> 00:04:29,727 事情ぐらい 誰にでもあるわ。 56 00:04:29,727 --> 00:04:33,598 そらそやけど…。 57 00:04:33,598 --> 00:04:38,336 千之助さん抜きで 万太郎に勝てんねやろかな…。 58 00:04:38,336 --> 00:04:41,036 やるしかあれへんやろ。 59 00:04:46,677 --> 00:04:50,548 (鶴蔵)で どないや 家庭劇の調子は。 60 00:04:50,548 --> 00:04:55,019 (熊田)みんな気負ってしもて あんまり うまいこといってないみたいです。 61 00:04:55,019 --> 00:05:01,359 (鶴蔵)ふ~ん ほうか。 ハハハハハ。 62 00:05:01,359 --> 00:05:07,698 はなから 家庭劇が万太郎一座に 勝つことなんぞありえへんて➡ 63 00:05:07,698 --> 00:05:09,634 そない思てはるんですか? 64 00:05:09,634 --> 00:05:12,570 当たり前やろが。 65 00:05:12,570 --> 00:05:19,310 家庭劇にはな ある程度 競り合うて 盛り上げてもろたら それで十分や。 66 00:05:19,310 --> 00:05:24,048 喜劇王 須賀廼家万太郎の名に 傷つけることがあったら➡ 67 00:05:24,048 --> 00:05:26,951 あかんこっちゃさかいなあ。 68 00:05:26,951 --> 00:05:30,922 いや それにな たまには こないなことでもないと➡ 69 00:05:30,922 --> 00:05:36,627 万太郎の切れ味が鈍るっちゅうもんや。 ハハハハ。 70 00:05:36,627 --> 00:05:40,927 家庭劇は 当て馬ということですか? 71 00:05:44,335 --> 00:05:46,671 ≪(笑い声) 72 00:05:46,671 --> 00:05:49,574 今日 何食べに行きはります? 73 00:05:49,574 --> 00:05:54,011 (万太郎)そやなあ… 卵焼き。 74 00:05:54,011 --> 00:05:58,683 嫌やわ。 もっと おいしいもんが よろしおますのに。 75 00:05:58,683 --> 00:06:04,355 (万太郎)そういえばな 昔 頭で卵割ったやつがおってなあ。 76 00:06:04,355 --> 00:06:08,226 頭で? やあ けったいなお人やこと。 77 00:06:08,226 --> 00:06:10,926 (笑い声) 78 00:06:21,906 --> 00:06:26,606 千之助さん! 何で役者辞めはれへんかったんだす? 79 00:06:41,659 --> 00:06:43,959 粗茶だすけど。 80 00:06:46,531 --> 00:06:49,534 出ていきはったんとちゃいますの? 81 00:06:49,534 --> 00:06:54,672 おう そない思てんけどな➡ 82 00:06:54,672 --> 00:06:58,543 途中で万太郎のやつに行き会うて➡ 83 00:06:58,543 --> 00:07:03,014 わし とっさに 隠れてしもたんや。 84 00:07:03,014 --> 00:07:06,714 それが 何や 妙に腹立たしゅうてな。 85 00:07:10,688 --> 00:07:13,688 何を言いはりたいんですか? 86 00:07:15,359 --> 00:07:17,659 そや…。 87 00:07:26,971 --> 00:07:29,271 あれ何や。 88 00:07:32,843 --> 00:07:38,143 頼む 力貸してくれ。 89 00:07:42,320 --> 00:07:46,020 万太郎に勝ちたいんや。 90 00:07:51,996 --> 00:07:57,668 ほんまのところは…➡ 91 00:07:57,668 --> 00:07:59,668 怖いんや。 92 00:08:08,012 --> 00:08:15,712 負けてな 見下されんのが怖いんや。 93 00:08:21,025 --> 00:08:27,698 わしが万太郎に勝ちたいんは 万太郎が憎いからやあらへん。 94 00:08:27,698 --> 00:08:34,398 あの人に… 万太郎にいさんに 認めてもらいたいからや。 95 00:08:35,973 --> 00:08:41,973 もう あの人の前で こそこそ隠れるようなまね したない。 96 00:08:44,315 --> 00:08:51,656 わしは 須賀廼家万太郎っちゅう役者が 大好きやったんや。 97 00:08:51,656 --> 00:09:06,203 ♬~ 98 00:09:06,203 --> 00:09:11,342 頼む。 どうか 力貸したってくれ。 99 00:09:11,342 --> 00:09:13,678 頼む! 100 00:09:13,678 --> 00:09:29,694 ♬~ 101 00:09:29,694 --> 00:09:32,963 当たり前やないですか。 102 00:09:32,963 --> 00:09:36,834 俺らは おんなじ家庭劇や。 103 00:09:36,834 --> 00:09:39,837 俺が力を貸すんやない。 104 00:09:39,837 --> 00:09:43,607 2人して力合わせますのや。 105 00:09:43,607 --> 00:09:45,976 おおきに! 106 00:09:45,976 --> 00:09:47,912 すまん…。 107 00:09:47,912 --> 00:09:49,912 おおきに。 108 00:09:52,650 --> 00:09:57,321 まずは 台本作りからや。 ああ。 109 00:09:57,321 --> 00:10:04,662 どないな話にするか… とりあえず 書斎行きましょうか。 110 00:10:04,662 --> 00:10:07,331 ああ せやな。 111 00:10:07,331 --> 00:10:23,681 ♬~ 112 00:10:23,681 --> 00:10:26,350 これも使われへんな。 113 00:10:26,350 --> 00:10:28,285 ちゃんと読みました? 読んだよ。 114 00:10:28,285 --> 00:10:30,221 これは いけんのとちゃいます? 115 00:10:30,221 --> 00:10:35,025 あほかい。 向こうは 万太郎十八番やぞ。 こんなもん弱いわい。 116 00:10:35,025 --> 00:10:39,363 何や さっきは力貸してくれて 泣きついたくせに。 117 00:10:39,363 --> 00:10:42,032 それとこれとは別やろ。 118 00:10:42,032 --> 00:10:43,968 誰に言うてんねんな。 119 00:10:43,968 --> 00:10:46,370 さっき下で泣いとった あんたや。 お前 それ言うか。 120 00:10:46,370 --> 00:10:49,707 ああ 言うわ。 さっきのまんま そのまんま 台本にしたるわ。 最低やな。 121 00:10:49,707 --> 00:10:52,042 なあ 千代 さっきの一言一句 間違えんで書けるわ。 122 00:10:52,042 --> 00:10:54,712 なんとかせえ お前の旦那。 お握り。 123 00:10:54,712 --> 00:11:05,356 ♬~ 124 00:11:05,356 --> 00:11:07,725 どないです? 125 00:11:07,725 --> 00:11:09,725 全くじゃ。 126 00:11:12,062 --> 00:11:15,933 こないな時 いつも思うんです。 127 00:11:15,933 --> 00:11:20,738 おやじやったら どないしてたやろうて。 128 00:11:20,738 --> 00:11:27,611 あ~ あいつが生きとったらか…。 129 00:11:27,611 --> 00:11:33,017 まあ 間違いのう この道頓堀でよ➡ 130 00:11:33,017 --> 00:11:35,352 万太郎一座と人気を二分する➡ 131 00:11:35,352 --> 00:11:39,352 おっきな劇団になってたやろな。 132 00:11:43,227 --> 00:11:46,363 ちゃうがな お前。 別に お前が あかん言うてんのやあれへんがな。 133 00:11:46,363 --> 00:11:48,299 怒んな 邪魔くさい。 134 00:11:48,299 --> 00:11:53,037 そやのうて… それや。 何を言うてんのや。 135 00:11:53,037 --> 00:11:57,708 おやじのこと書いてみたら どないやろ。 136 00:11:57,708 --> 00:12:08,052 親子でありながら 師弟関係でもある 父と息子っちゅうことか。 137 00:12:08,052 --> 00:12:11,388 悪ないな。 悪ない これ。 138 00:12:11,388 --> 00:12:14,291 おやじは頑固者や 「じゃかましわ コラ」言うて。 139 00:12:14,291 --> 00:12:18,729 子は 「勝手にやらしてくれ」。 おう お前と一緒やな。 140 00:12:18,729 --> 00:12:21,632 ほんで もめとるわけや。 141 00:12:21,632 --> 00:12:23,932 「出ていけ コラ」言うて…。 142 00:12:29,073 --> 00:12:34,678 こうして 一平君と千之助さんは 昼夜を忘れて書斎に籠もり➡ 143 00:12:34,678 --> 00:12:38,978 台本作りに取り組みました。 そして ついに…。 144 00:12:43,020 --> 00:12:47,892 一平君と千之助さん 2人の初めての共同作品が➡ 145 00:12:47,892 --> 00:12:50,192 この世に生まれました。 146 00:12:57,368 --> 00:13:00,704 (天晴)こら いけるで ボン。 147 00:13:00,704 --> 00:13:04,375 (徳利)万太郎劇十八番やろうが 十九番やろうが➡ 148 00:13:04,375 --> 00:13:08,675 これやったら 絶対勝てんで! なあ。 これ いけるって。 149 00:13:11,715 --> 00:13:15,052 (百久利)ほんまに千さんと座長が 2人で書きはったんですか? 150 00:13:15,052 --> 00:13:17,052 そうや。 151 00:13:19,924 --> 00:13:22,224 俺 何や うれしい。 152 00:13:24,061 --> 00:13:27,398 (小山田) こういう終わり方は初めてちゃうか? 153 00:13:27,398 --> 00:13:29,333 親子のな…。 154 00:13:29,333 --> 00:13:31,633 連れてきましたで。 155 00:13:40,678 --> 00:13:43,378 おう…。 156 00:13:45,015 --> 00:13:48,352 久しぶりやな。 157 00:13:48,352 --> 00:13:50,652 ああ…。 158 00:13:52,222 --> 00:14:00,922 これな どないしても 女優の芝居が必要な台本が出来たんや。 159 00:14:02,900 --> 00:14:07,371 せやから まあ 2人 出したるわい。 160 00:14:07,371 --> 00:14:12,042 出したるわいっちゅうか もう…➡ 161 00:14:12,042 --> 00:14:14,742 出てくれへんかな思て…。 162 00:14:17,715 --> 00:14:20,415 このとおりや。 163 00:14:25,389 --> 00:14:29,259 (ルリ子)冗談じゃないわ。➡ 164 00:14:29,259 --> 00:14:35,259 …って思ったけど 千代に台本見せてもらった。 165 00:14:37,001 --> 00:14:44,675 (香里)もう こないな台本見せられたら やりたなってまうやろ。 166 00:14:44,675 --> 00:14:49,675 しょうがないわね。 今回だけは許してあげる。 167 00:14:54,018 --> 00:14:56,318 おおきに。 168 00:15:00,357 --> 00:15:02,357 おおきに。 169 00:15:04,028 --> 00:15:10,367 よっしゃ ほな 決まりや! おう! 170 00:15:10,367 --> 00:15:13,367 せやな。 171 00:15:16,040 --> 00:15:23,340 <だんない。 千之助さんの後ろには うちらがいてる> 172 00:15:32,356 --> 00:15:36,356 「グレートトラバース3」! 173 00:15:39,063 --> 00:15:42,399 日本を代表する三百の頂。 174 00:15:42,399 --> 00:15:46,270 その全てを自らの足だけで踏破する➡ 175 00:15:46,270 --> 00:15:50,274 前代未聞の挑戦だ。 176 00:15:50,274 --> 00:15:53,274 挑むのは… 177 00:15:55,746 --> 00:15:57,746 フォ~!