1 00:00:02,123 --> 00:00:06,761 会ってみたかったね。 君のお父さんと…。➡ 2 00:00:06,761 --> 00:00:09,761 すてきな お父さんだよね。 3 00:00:13,267 --> 00:00:16,170 おやすみ。 おやすみなさい。 4 00:00:16,170 --> 00:00:23,277 <この家に嫁いで初めて エイスケに 「おやすみなさい」と言えた➡ 5 00:00:23,277 --> 00:00:25,213 あぐりだったのです> 6 00:00:25,213 --> 00:00:28,213 ♬~ 7 00:00:37,925 --> 00:00:41,596 (千代)う~ん 何やったかな…。 (泣き声) 8 00:00:41,596 --> 00:00:47,935 千代ちゃんが 一人 涙を流した明くる日…。 9 00:00:47,935 --> 00:00:57,945 昭和20年8月15日 日本は戦争に負け たくさんの人たちが泣きました。 10 00:00:57,945 --> 00:01:09,957 (蝉の声) 11 00:01:09,957 --> 00:01:18,299 ♬「オレンジのクレヨンで 描いた太陽だけじゃ」 12 00:01:18,299 --> 00:01:25,973 ♬「まだ何か足りない気がした」 13 00:01:25,973 --> 00:01:29,844 ♬「これは夢じゃない(夢みたい)」 14 00:01:29,844 --> 00:01:33,781 ♬「傷つけば痛い(嘘じゃない)」 15 00:01:33,781 --> 00:01:41,923 ♬「どんな今日も愛したいのにな」 16 00:01:41,923 --> 00:01:47,795 ♬「笑顔をあきらめたくないよ」 17 00:01:47,795 --> 00:01:54,502 ♬「転んでも ただでは起きない」 18 00:01:54,502 --> 00:01:58,940 ♬「そう 強くなれる」 19 00:01:58,940 --> 00:02:03,811 ♬「かさぶたが消えたなら」 20 00:02:03,811 --> 00:02:08,950 ♬「聞いてくれるといいな」 21 00:02:08,950 --> 00:02:15,823 ♬「泣き笑いのエピソードを」 22 00:02:15,823 --> 00:02:24,823 ♬~ 23 00:02:29,270 --> 00:02:34,270 (宗助)これから どないなんねやろな。 24 00:02:36,577 --> 00:02:40,915 (シズ)お茶 いれましょ。 25 00:02:40,915 --> 00:02:45,786 戦争が終わったら飲も思て 大事に取っときましたんや。 26 00:02:45,786 --> 00:02:47,788 ほな うちが いれます。 27 00:02:47,788 --> 00:02:50,258 わてが やりたいんだす。 28 00:02:50,258 --> 00:02:54,258 飛び切りおいしいお茶 いれるさかいな。 29 00:03:03,271 --> 00:03:05,971 みつえ。 30 00:03:09,944 --> 00:03:13,244 戦争終わったで。 31 00:03:42,843 --> 00:03:48,783 一福 中入り。 32 00:03:48,783 --> 00:03:51,783 ご寮人さんが お茶飲めへんかて。 33 00:03:57,258 --> 00:04:04,599 (一福)嘘つきや…。 絶対に勝つて言うてたくせに…。 34 00:04:04,599 --> 00:04:06,934 日本が勝つために お父ちゃんは➡ 35 00:04:06,934 --> 00:04:10,234 命 懸けて戦うたんと違うんか。 36 00:04:12,807 --> 00:04:17,945 こんなんやったら 無駄死にやんか…。 37 00:04:17,945 --> 00:04:20,945 それは違うで。 38 00:04:36,897 --> 00:04:41,769 うちはな あんたのお父ちゃんのこと➡ 39 00:04:41,769 --> 00:04:45,469 小さい頃から よう知ってるさかい 分かりますねん。 40 00:04:48,909 --> 00:04:51,812 あの へそ曲がりの臆病者が➡ 41 00:04:51,812 --> 00:04:55,812 お国のために 命なんか懸けられるはずあれへん。 42 00:04:57,585 --> 00:05:02,923 あいつが命懸けで戦うたんはな➡ 43 00:05:02,923 --> 00:05:06,623 あんたと みつえを守るためだす。 44 00:05:13,267 --> 00:05:21,142 戦争が終わって あんたと みつえが こないして無事にいてる。 45 00:05:21,142 --> 00:05:24,842 それを何よりも願てたに 違いあれへん。 46 00:05:27,615 --> 00:05:34,315 せやさかいな 無駄死になんかやあれへんのだす。 47 00:05:36,223 --> 00:05:41,523 けど… けど…。 48 00:06:43,557 --> 00:06:49,897 それで 家も夫も子供も振り捨てようなんて➡ 49 00:06:49,897 --> 00:06:55,197 お前は 世間の思惑というものを考えていない。 50 00:07:01,242 --> 00:07:06,914 私は ただ しようと思うことは➡ 51 00:07:06,914 --> 00:07:11,214 是非しなくちゃならないと 思ってるばかりです。 52 00:07:16,924 --> 00:07:25,266 私は ただ… しようと思うことは➡ 53 00:07:25,266 --> 00:07:29,566 是非しなくちゃならないと 思ってるばかりです。 54 00:07:34,074 --> 00:07:37,211 私は ただ しようと思うことは➡ 55 00:07:37,211 --> 00:07:40,548 是非しなくちゃならないと 思ってるばかりです。 56 00:07:40,548 --> 00:07:43,217 私は ただ しようと思うことは➡ 57 00:07:43,217 --> 00:07:47,888 是非しなくちゃならないと 思ってるばかりです。 58 00:07:47,888 --> 00:07:50,558 私は ただ しようと思うことは➡ 59 00:07:50,558 --> 00:07:53,894 是非しなくちゃならないと 思ってるばかりです。 60 00:07:53,894 --> 00:08:00,768 言語道断だ。 そんなふうにして お前の義務を捨てることができるのか? 61 00:08:00,768 --> 00:08:03,904 私には 神聖な義務が ほかにあります。 62 00:08:03,904 --> 00:08:05,840 どんな義務というのだ。 63 00:08:05,840 --> 00:08:09,140 私自身に対する義務ですよ! 64 00:08:10,778 --> 00:08:16,250 何より 第一に お前は妻であり 母である。 65 00:08:16,250 --> 00:08:19,153 何よりも第一に 私は人間です。 66 00:08:19,153 --> 00:08:21,589 ちょうど あなたと同じ人間です。 67 00:08:21,589 --> 00:08:25,926 少なくとも これから そうなろうとしているところです。 68 00:08:25,926 --> 00:08:28,262 お前の言うことは子供のようだ。 69 00:08:28,262 --> 00:08:30,931 お前は 自分の住んでいる社会を理解しない。 70 00:08:30,931 --> 00:08:33,200 ええ 分かっていません。 71 00:08:33,200 --> 00:08:36,871 これから 一生懸命 分かろうと思います。 72 00:08:36,871 --> 00:08:43,210 社会と私と どちらが正しいのか 決めなくてはなりませんから。 73 00:08:43,210 --> 00:09:36,864 ♬~ 74 00:09:36,864 --> 00:09:40,534 (一平)「人形の家」か。 75 00:09:40,534 --> 00:09:46,834 懐かしいな。 お前が初めて見た 高城百合子さんの芝居やな。 76 00:09:51,545 --> 00:09:54,245 うちの原点だす。 77 00:09:57,217 --> 00:10:00,554 私は ただ したいと思うことは➡ 78 00:10:00,554 --> 00:10:04,425 是非しなくてはならないと 思うばかりです。 79 00:10:04,425 --> 00:10:11,899 社会と私と どちらが正しいのか 決めなくてはなりませんから。 80 00:10:11,899 --> 00:10:25,245 ♬~ 81 00:10:25,245 --> 00:10:28,916 すっきりした。 82 00:10:28,916 --> 00:10:32,252 ほな 行ってくるわ。 83 00:10:32,252 --> 00:10:36,552 何だす? どこへ? 84 00:10:38,125 --> 00:10:43,263 負けたのに 怒られるかも分かれへんけどな…。 85 00:10:43,263 --> 00:10:45,963 祝電や。 86 00:10:51,939 --> 00:10:55,275 そして その5日後。 87 00:10:55,275 --> 00:10:57,611 うち これから 食べるもん仕入れに行かなあかんし➡ 88 00:10:57,611 --> 00:11:00,948 ちゃっちゃとしてや。 89 00:11:00,948 --> 00:11:03,617 (徳利)よう 千代ちゃん! 久しぶり! 90 00:11:03,617 --> 00:11:06,286 (香里)相変わらず やかましなあ もう。 91 00:11:06,286 --> 00:11:08,622 みんな どないしたんだす!? 92 00:11:08,622 --> 00:11:11,959 (千之助)どないしてんのやあれへんわ。 来い言うから来たったんや。 93 00:11:11,959 --> 00:11:16,830 (天晴)戦争終わったら必ず連絡するて ボンに言われてたんや。 94 00:11:16,830 --> 00:11:18,832 ほな あの祝電て…。 95 00:11:18,832 --> 00:11:21,635 (漆原)何や 千代ちゃんに 言うてなかったんかいな。 96 00:11:21,635 --> 00:11:23,570 いちいち言う必要あれへんわ。 97 00:11:23,570 --> 00:11:26,306 何で そない大事なこと…。 まあまあ まあまあ。 98 00:11:26,306 --> 00:11:28,642 がっかりさしたなかったんや。 なあ ボン。➡ 99 00:11:28,642 --> 00:11:33,247 こないして集まれる保証なんか どこにもなかったんやからな。 100 00:11:33,247 --> 00:11:35,916 あっ ルリ子さんが よろしゅう言うてたで。 101 00:11:35,916 --> 00:11:38,819 お父さんの面倒見るために 田舎に帰ってしもたけど➡ 102 00:11:38,819 --> 00:11:41,588 また必ず戻ってくるて。 103 00:11:41,588 --> 00:11:44,588 そうか…。 104 00:11:47,261 --> 00:11:49,930 小山田さんは? ああ 死んだわい。 105 00:11:49,930 --> 00:11:52,599 ちょっと! (香里)死んでへんわ。 もう。 106 00:11:52,599 --> 00:11:54,535 引退しはったんや。 107 00:11:54,535 --> 00:11:57,938 疎開先で畑仕事に目覚めてしもて➡ 108 00:11:57,938 --> 00:12:04,611 これからは おいしいお米や野菜作って みんなを喜ばしたる~ 言うてはったわ。 109 00:12:04,611 --> 00:12:11,485 お元気だすのやな。 (徳利)寛治のことは聞いたで。 110 00:12:11,485 --> 00:12:17,624 まあ あいつのこっちゃ 大丈夫や。 うまいこと生き延びて 帰ってきよるわ。 111 00:12:17,624 --> 00:12:19,560 うちも そない信じてます。 112 00:12:19,560 --> 00:12:23,860 きっと 百久利も 見守ってくれてるわ。 113 00:12:25,966 --> 00:12:30,304 おらんようなった みんなのためにも 一日もはよう芝居せなあかんな。 114 00:12:30,304 --> 00:12:37,578 そのことやけど… しばらく 道頓堀 離れよう思う。 115 00:12:37,578 --> 00:12:42,449 劇場が 皆 焼けてしもて ここには芝居する場所があれへん。 116 00:12:42,449 --> 00:12:45,452 まあ ちょうどええ折や。 117 00:12:45,452 --> 00:12:50,924 全国回って 俺らの芝居 たくさんの人に見てもらいたい。 118 00:12:50,924 --> 00:12:55,596 (香里)そらええなあ。 楽しそうやんか。 (徳利)よっしゃ 乗った! 119 00:12:55,596 --> 00:12:59,466 力つけて また道頓堀 戻ってきたろ! 120 00:12:59,466 --> 00:13:02,469 千さんも よろしいですか? 121 00:13:02,469 --> 00:13:09,143 せやのう 万太郎より先に 日本中 笑かしたるわい。 122 00:13:09,143 --> 00:13:13,143 よっしゃ ほな 決まりや。 123 00:13:15,616 --> 00:13:21,488 一つ 頼みがありますのやけど。 124 00:13:21,488 --> 00:13:26,960 (徳利)うわ… ほんまに こないなとこで やんのかいな。 125 00:13:26,960 --> 00:13:30,831 芝居は どこでやるかやあれへんわい。 126 00:13:30,831 --> 00:13:33,131 誰がやるかじゃ。 127 00:13:35,235 --> 00:13:40,235 (徳利)あれ… 一福やないか。 128 00:13:59,459 --> 00:14:02,262 (息を吹き込む音) 吹かれへんのかい! 129 00:14:02,262 --> 00:14:06,562 (笑い声) 130 00:14:09,603 --> 00:14:13,603 今日は あんたに 謝らなあかんことがあります。 131 00:14:17,277 --> 00:14:23,977 うちらは これから 芝居で全国を回ることにしました。 132 00:14:25,619 --> 00:14:30,290 せやさかい もう あんたに構てられへん。 133 00:14:30,290 --> 00:14:33,290 堪忍してな みつえ。 134 00:14:34,895 --> 00:14:41,235 ほんでな 行く前に一回こっきり➡ 135 00:14:41,235 --> 00:14:44,571 この道頓堀で 芝居することになったさかい➡ 136 00:14:44,571 --> 00:14:47,571 あんたに見てもらいたいねん。 137 00:14:53,914 --> 00:14:57,914 うち 一生懸命やるさかい。 138 00:15:02,923 --> 00:15:09,223 うちには それしかでけへんさかい。 139 00:15:14,268 --> 00:15:16,968 見に来てな。